西洋古典叢書【京都大学学術出版会】

西洋古典叢書は、京都大学学術出版会によって刊行されています。

参考買取価格

※宅配買取にてご対応時の金額です。

買取価格は、状態や時期によって変動いたします。
査定金額は、実際の買取金額に近づくように「キズや使用感はあるが概ね良好」な状態を想定しています。

著者京都大学学術出版会
出版社京都大学学術出版会
出版年月
ISBN/規格番号
定価

商品について

古代ギリシア・ラテンの哲学、思想学など、古典古代の知の宝庫を日本語で味わえる貴重なシリーズです。
全84冊に及ぶこの叢書は、単なる翻訳にとどまらず、詳細な注釈や解説、原文対照(ギリシア語・ラテン語)の構成を備えており、研究者はもちろん、古典に親しみたい読者にとっても極めて有用な資料となっています。

翻訳を担当するのは、第一線の研究者たちで、原典の文脈や思想背景を踏まえ日本語に落とし込むことによって、読者が古代人の思考や言語感覚に触れられるよう工夫されています。
また各巻には、原典の成立過程や歴史的背景についての解説が付され、古典を単なる「昔の書物」としてではなく、現代にも生きる思想として捉える視点が与えられています。

この叢書の大きな魅力の一つは、収録されている内容の幅広さです。
たとえば、ホメロスの叙事詩からプラトンやアリストテレスの哲学書、キケロやセネカなどのローマの雄弁家・思想家たちの著作、あるいはガレノスの医学書、パウサニアスの旅行記などまで、多岐にわたる古典作品が揃っています。
これらの書物は、現代の思想や学問の土台を形づくったものであり、古典を通して現代を見直す手がかりを得られるとも言えるでしょう。

全巻を通読するのは容易ではないものの、どの巻から読んでも古典の奥深さを感じることができ、特定の分野に関心がある読者にとっても自分に合った一冊を見つけやすいのが特徴です。
また、同シリーズで揃えることにより、本棚は圧巻になること間違いなしです。

古書店の立場から見ると、この「西洋古典叢書」は、まさに買取したくなる書籍です。状態が良ければ全集での需要も高く、特定の巻のみでも欲しがる読者は少なくありません。
特に、品切れや絶版になっている巻が含まれていれば、さらに価値が高まります。
学術的価値が高く、読み継がれるべきシリーズとして、古書としての魅力も非常に大きい文献群だと言えるでしょう。

著者について

京都大学学術出版会は、国立大学法人京都大学にゆかりの深い学術系出版社の一つで、京都大学の研究成果や学術的に意義の高い書籍を中心に刊行している機関です。

哲学書・思想書の
参考買取価格

買取価格相場の参考にご覧ください。

※価格は、宅配買取にてご対応時の金額です。

哲学書・思想書の買取価格一覧

買取方法

2つの買取方法をご用意しています。

  • 買取
    奈良・大阪・神戸の3つの営業所から関西・近畿周辺から本島全土へ出張費無料で出張いたします。
  • 買取
    国内全域(北海道・沖縄除く)どこでも宅配送料が無料!!

哲学書・思想書の
買取実績

買取実績一覧

古本の出張買取
愛蔵書の旅立ちをお手伝い

※約200冊~出張対応可能です。
※内容・状況により対応できない案件もございます。予めご了承ください。